有限会社 南九州バイオマス
社名 | 有限会社南九州バイオマス |
所在地 | 鹿児島市草牟田二丁目1番8号 |
設立 | 2004年2月20日 |
資本金 | 1,650万円 |
事業内容 | 鶏糞ボイラー資源循環システムによる鶏糞の処理 |
沿革 |
2004年2月有限会社南九州バイオマス設立 2006年5月運転開始 |
企業PR |
近年、地球温暖化防止のためCO2排出抑制、削減が世界的に広がっています。このため、日本でも「新エネルギー利用の促進に関する特別措置法」(略称:新エネ法)「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する法律」(略称:RPS法)等の法整備の進展により、自然にやさしい新エネルギーの推進がなされています。 |
施設の役割 |
●環境保全・土壌保全・家畜糞からの悪臭、害虫の発生予防 ●畜産(鶏糞事業)の振興・効率的な家畜ふん尿処理システムの構築 ●地球温暖化防止・循環型社会構築への寄与・バイオマスである家畜ふん尿をエネルギー変換して発電・熱利用→化石燃料の削減 |